第11弾講師一覧

河野 省二

日本マイクロソフト株式会社 技術統括室チーフ セキュリティオフィサー
河野

セキュリティガバナンスコンサルタントとして、数多くの政府向けセキュリティガイドラインの策定を行う。国際標準(ISO)策定にも国内リーダとして尽力。情報セキュリティのISOを策定するJTC1 SC40委員会。FISC安全対策委員、FISC安全対策監査委員。

斎藤 昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役
masanori_saito_w300
  • 1982年 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社
    • 電気・電子関連の一部上場製造業を営業として担当
    • 生産系、販売系、工場の工程管理などのコンサルティング営業に従事
    • その後、マーケティング部門にて、新規事業開発を担当
  • 1995年 日本アイ・ビー・エム株式会社を退職し、同社を設立し現職に就任
    • 外資系半導体製造会社の国内参入を支援
    • 国立大学系の産学連携を支援するシンクタンク設立に従事
    • 経済産業省(当時通産省)の新規事業補助事業に従事
    • IPAの新技術開拓プロジェクトに従事
    • NTT系システム子会社の新規事業立ち上げをプロデュース
    • NEC系ネットワーク子会社の新規事業立ち上げをプロデュース
    • 東大発ベンチャー企業の新規事業立ち上げプロデュース
    • ITベンダーの営業力強化コンサル多数
  • 講演、雑誌等の記事投稿多数
  • 著書「電子メールのマナーと常識」

江尻 高宏

株式会社シンカ
ejiri16

大学院工学研究科修了後、株式会社日本総合研究所(日本総研)に入社。約8年間、金融系の情報システム開発に従事。メインフレームからC/Sシステム、Webシステムまで、広範囲の開発プロジェクトに参画。チームリーダやプロジェクトマネジャーを経験。

その後、株式会社船井総合研究所(船井総研)に入社。営業戦略やマーケティング戦略、商品戦略を中心に、中小IT企業向けのコンサルティングに注力。その中でも特に、クラウドビジネスの新規参入や、クラウド商品の販売強化に強みを持ち、年間20本ほど講演を行っていた。2013年12月に退社後、2014年1月にIT企業である株式会社 シンカを設立。「ITで 世界をもっと おもしろく」を経営理念に、クラウドサービス「カイ クラ」を中心にITを世界に広めることに注力している。

吉田 雄哉

日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター センター長
yosida16

SIer、ユーザ企業の情報システム部門、ベンチャー企業の創業メ ンバーを経て2015年より日本マイクロソフトにて活動中。現在は主にマイクロソフトのテクノロジーに関するや技術的なアドバイスをプレゼン テーションやデモを交えてお伝えするお仕事に従事。

また、課外活動を通じて人材育成や地域活性化の支援に参画している。

大平 かづみ

Windows女子部チームクラウド IoTリーダー
taihei

新卒で組込みSIerに入社し経験を積むも、請負開発におけるクローズドな環境に疑問を感じ、2012年にクラウドの世界に飛び込む。クラウドとどう付き合っていくかを模索した結果、インフラではなく、あくまでプログラマとしてクラウドを利用することが自分の性に合うと落ち着き今に至る。仕事で AWS 、趣味で Azure 、最近では PaaS の Bluemix がお気に入りで遊んでいる。また、手を動かすことが好きで、興味本位ではじめた電子工作の沼にはまり、基盤や電子部品を見るたび興奮する毎日を過ごしている。IoTとして活用すべく電子部品とにらめっこをしている。

現在のコミュニティ活動では、 Windows女子部チームクラウドやSoftLayer女子部の運営に参加し、Bluemixユーザー会の女子部を設立しようと活動中。